
近所の児童館でチェスを初体験!
駒の動かし方も書いてあるので、初心者でも簡単にゲームを始められました!
将棋はできる6歳男子ですが、チェスは駒の動かし方が違うから将棋とはまた違った戦略を立てるのが面白く、大変気に入ったみたいです。
母もチェスは初めてで、そもそもこういう戦略ゲームは苦手なので、初体験の6歳男子相手にガチで勝負して、ギリギリ勝ってしまい、悔し泣きされるというオチでした。
しかし、姉が6歳の頃は、数字とか駒の動きとか戦略とか全然興味なさそうでしたが、男子は本当にそういうのが好きな脳なんだなーと思います。
その一方で姉が6歳の頃は、周りによく気がついたり、思いやりがあったり、言葉での表現が豊かだったり、今の弟にはまだまだ難しいことができていて、男女でやはり脳の発達の仕方が違うなと思います。
今、姉は10歳ですが、今では将棋もできますし、算数も得意です。
今できているから優秀とか、今できないからダメじゃないんだなと子育てをしていると気づきます。
そのうちできるようになると前向きに考えられて、できなくても得意な何かでカバーすればいいやと思えるような人間になっていって欲しいな。自分もね(笑)