時計を読むってなかなか難しいですね。
30分とか1時間という長さの感覚は、ゲームの時間制限等で身についているのですが、じゃあ今何時なのか?という問は難しそうです。
小学校入学準備スキルとしても必要なので、知育時計を手作りしました。


テンプレートは、こちらのページから無料でダウンロードできます。
私は、プリントアウトしたものをラミネートしてから、時計と短針・長針を切り抜き、中心点で留めています。
短針・長針とも動くので地味に楽しそうですwww
ラミネートしなくても、プリントアウトしたものを厚紙に貼り付けて使ってもいいですね。
こちらのページから無料でダウンロードできますのでよろしかったらご利用ください。